Quantcast
Channel: コラ画像 – Pouch[ポーチ]
Viewing all 13 articles
Browse latest View live

愛するあまりなんだかおかしな方向に! 柴犬ラブな外国人が制作した「柴犬コラ画像集」が超絶キモ可愛い!!

$
0
0

sb5

昨年、世界最大のドッグショー『Crufts factor』のタレントショー部門で優勝を勝ち取って以来、海外でじわじわ人気が出始めているという、柴犬。

今回ご紹介するのは柴犬ラブな外国人の方々が制作した、なんとも珍妙な柴犬コラ画像集でございます。その全貌が、海外サイト『BuzzFeed』に掲載されておりました。

柴犬を愛するがあまり、なんだかおかしな方向にいってしまっているこちらのコラ画像集。元画像となっているのは、ブログがきっかけでインターネット上で有名になった、日本で暮らす柴犬、かぼすちゃんです。

流し目が可愛らしいかぼすちゃん。そんなかぼすちゃんを、ケーキに、『地獄のミサワ』風に、そして分子(!)にと、加工しまくる外国人の方々……。ねえねえ、これって完全に悪ふざけだよね? それともこれも、愛なの? 

とはいえ柴犬へ対する思いは嫌というほど伝わってくる、柴犬コラ画像集。気持ち悪い、いえもとい、キモ可愛いその作品の数々を、それではたっぷりとご堪能くださいませ。

(文=田端あんじ)

参考元:BuzzFeed
画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 愛するあまりなんだかおかしな方向に! 柴犬ラブな外国人が制作した「柴犬コラ画像集」が超絶キモ可愛い!!
Copyright© Pouch[ポーチ] / SOCIO CORPORATION. All rights reserved.


なんてコワイもの知らずなんだ!! 海外ネットユーザーたちがつくる金正恩書記のコラ画像

$
0
0

kimm

ご存知、北朝鮮の金正恩書記。海外サイト『AcodCow』によると、彼が今、海外ネットユーザーの方々の格好の餌食になっているようです。

金氏をネタに制作された大量のコラGIF画像を観れば、それは一目瞭然。

ギャングスターに扮する金氏に、ヒット曲『江南スタイル』を踊る金氏。またときにはプリン(!)や『地獄のミサワ』風になったりもしちゃう、金氏。一方で、アメリカがらみのコラ画像も多々あるのも、大きな特徴です。

ここまで遊ばれちゃっている金氏も不憫ですが、ここまで遊んでしまう皆さまの精神もまた、怖いもの知らずすぎて……もう、逆にこっちがヒヤヒヤしちゃうわ!

ロシアのプーチン氏の例といい、ある意味愛されていると言ってしまっても過言ではない、金氏。これらが氏の目にとまらないことを、ただひたすら願うばかりです……。

(文=田端あんじ)

参考元:AcidCow
画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: なんてコワイもの知らずなんだ!! 海外ネットユーザーたちがつくる金正恩書記のコラ画像
Copyright© Pouch[ポーチ] / SOCIO CORPORATION. All rights reserved.

プーチンさんの顔が五輪の輪の一部に!? ソチオリンピックにまつわるコラ&ネタ画像集

$
0
0

so5

連日連夜熱戦が繰り広げられているソチオリンピックですが、海外サイト『AcidCow』によると、そんなソチにまつわるコラ画像・ネタ画像が続々とアップされています。

なにかあるごとに光の速さでコラ画像がアップされる昨今ですからまあ、当然っちゃ当然なのでしょうが、ね。

「開会式のとき五輪が四輪に」「トイレがふたつ横並びに設置されていた」などなど、ただでさえネタの宝庫と化している同オリンピックですから、画像職人さんたちも黙って見ていられるわけがない。ってなわけで、ネット上に溢れかえる秀逸コラ&ネタ画像作品の数々を、早速ご覧いただくことにいたしましょう!

1 噂のトイレを愛用するプーチンさんとメドベージェフさん
先ほどもちらりと触れましたが、トイレがふたつ並んだ状態で設置されていたことが話題を呼んだソチ画像。そこに仲良く座る、プーチンさんとメドベージェフさんです。この距離なら自ずと、親睦が深められそうですね。

so1

2 お金の山でスキーをするドナルドダック一族
会場建設などにオリンピック史上最高額となるおよそ4兆7300億円をかけたことを、痛烈に風刺した1枚。まさしく山のように積まれたお金の上でスキーを楽しむドナルドダック一族の姿が、なんともシュールです。

so2

3 ヘイブラザー、トイレットペーパー取ってくれよ
例の「ふたつ並んだトイレ」が、再び登場。横並びなので、こんな会話も気軽にできます。

so3

4 トイレは社交の場です
なにせソチのトイレは、横並びな上に壁がない。そして無駄に広い。だからここはもう、トイレというより社交場なんじゃなかろうか、と皮肉った1枚。

so4

5 空いた穴は俺が埋めてやるぜ!
「五輪が四輪に」なってしまったソチ珍エピソードは、今やあまりにも有名。その瞬間、プーチンさんの激おこ顔が画面に映し出され、「失敗した人、もしかしたら暗殺されちゃうのでは?」など物騒な推測が飛び交いましたが、無くなった輪の部分はコレで埋めときゃいんじゃね? ってことで。結果的にプーチンさん、五輪の輪になりました。

so5

6 ソチが冬季オリンピックに最適な場所? んなわけないじゃん!
『サウスパーク』風キャラが発した、こちらの皮肉。なにせソチは、実は亜熱帯。雪もあまり降らない比較的暖かい場所らしいので、冬季オリンピックには不向きでしょう、と言いたいようです。

so6

7 五輪にかぼすちゃん登場
今や世界的に有名なネットミーム(ネット上の画像や映像がコラージュされながら広まっていく事、その対象)となった柴犬かぼすちゃんが、五輪の輪の一部になって登場。

so7

8 四輪が全てを支配す……る?
『指輪物語』に登場する指輪に記された「One Ring to rule them all(1つの指輪は全てを統べる)」にかけているかのようなフレーズが、アノ「四輪の輪」写真に添えられた1枚。

so8

9 夢のコラボ
五輪マークをトイレの便座で表した1枚。「五輪の輪」と「ふたつ並びのトイレ」、世界的に有名になったソチネタのコラボだと思われます。

so9

10 ロシアのイベントには「ヴァイオレンス」がつきもの!?
クッキーメーカー『ぺパリッジファーム』のCMキャラクターが、「思い出してごらん、今までロシアのイベントがヴァイオレンス要素無しで平和に満ちたまま終わる、なんてことがあったかい?」と、ひと言。まあ「おそロシア」なんていわれるくらい、怖いイメージがあるロシアですから、こんな揶揄があってもおかしくないというかなんというか。

so10

11 いやいや、ソチは安全だって!
とここで、ドクター・イーブル(オースティン・パワーズより)さんが全力で反論しております。

so11

12 まずは何かと話題、開会式に登場したクマさんマスコットをご覧ください
「目がいっちゃってる」「怖い」「ナイトメアベア(悪夢のクマ)」などなど、世界中にざわざわ旋風を巻き起こしたことが記憶に新しい、開会式に登場したクマさんマスコットがこちら。
スクリーンショット 2014-02-22 18.14.46

13 子供をビビらせるクマさん
クマさんが開会式に登場するや否や、怯えた表情で体をこわばらせてしまった子供をとらえた1枚。ツイッターに投稿されたもののようですが、まあその、たしかに怖いわな。

so13

14 ってかコレ、完全にキマッてるよね!?
そのトロンとした目から、クマさんもしや良からぬことをしているのでは……、とツイッター民から推測されている模様です。

so14

15 あれ、このクマかぼすちゃんに似てね?
7で触れた柴犬かぼすちゃんに、クマさんマスコットがみせた一瞬の表情が似ている、とツイッター民。ちなみにかぼすちゃんのミームネームは、「doge」です。

so15

16 ほんとだー、かぼすちゃんだー
そんな声に応えて制作されたのが、クマさんマスコットの顔がかぼすちゃんになった、こちらのコラ画像。

so16

17 もうかぼすちゃんがマスコットってことで、いいんじゃね?
ほかのマスコットの中に「クマさんマスコットかぼすちゃんバージョン」が混じっても、まったく違和感なし。てなわけで、かぼすちゃんがマスコットでも、もういいんではないでしょうか。

so17

18 なんだかんだ言って、裏側がこうであることに変わりはありません
あー、開会式めっちゃ疲れたわーーー。そんな声が今にも聞こえてきそうな、「クマさんマスコット着ぐるみの中の人」を想像して作られた、コラ画像。まあ実際、裏側はこうなんだろうね。

so18

19 カルロス・ゴーンさんの妄想
「今消えた輪に灯りつけたら、ヒーローになれるかも……」ご存知、日産自動車の社長、カルロス・ゴーンさんもソチ開会式に来場していた模様。で、もしかしたらこんなことを妄想していたのではないかと予想、台詞つけてみました。

so19

20 遠くまで見えました

「あら、サラ・ペイリン(アラスカ州知事)の家が見えるわ!」開会式で空を飛んだ少女の目には、そんなものが映っていたのですね……って、んなわけないか。

so21

21 レインボーカラーユニフォームをイジられるドイツ選手団
「俺ら、カイザー・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンドだよ……」
おそらくビートルズの名盤『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』のド派手なジャケ写と、ドイツの皇帝の称号「カイザー」をかけているのでしょう。でもドイツ選手団のこのユニフォーム、可愛いよねぇ?

so23

22 スタッフのおねえさんの妄想
「勝てるわけないじゃないの……」
一見、雪とは全く縁のなさそうなジャマイカ選手団を先導するスタッフのおねえさん、にこやかにしているけれど、実はこんなことを考えていましたというコラ画像です。

so24

23 上の空状態のセルゲイ・ブブカさん 
真剣に観覧しているように見えますが、実はあまりにもつまらないので歌を歌っているブブカさん。と、いう妄想です。

so25

24 今日はハーフパンツ&ビーサン日和だなぁ
観客や選手団など、皆が完全防寒をしている最中、ハーフパンツ&ビーサンで登場したケイマン諸島の選手団。この格好、リアルタイムで観ていた私もビビりました。

so26

25 「ボクと相性ぴったしのロシアギャルはどこかな~?」
入場時立ち止まってスマホで写真を撮りまくり、後ろの他国選手団がつかえてしまう、なんてハプニングを起こした中国選手団。あまりにも長い間写真撮影を楽しんでいたため、どうせ「Tinder」という出会い系アプリを使っていたんだろ、と推測されちゃいました。もちろん、真偽は不明です。

so27

26 「どう考えてもコイツ思いっきりゲイだよな」
同性愛宣伝禁止法に署名したことで、世界各国から大ブーイングを浴びているプーチンさん。「オリンピックにおいてはどんな性的指向の人も歓迎する」と発言したけれど、本当は好ましく思ってないんでしょ、というわけでこんな台詞を書き足されちゃっております。ちなみにプーチンさんのとなりにいるのは、IOCのバッハ会長です。

so28

ソチ五輪が終わるまであと1週間を切りましたが、閉会式までの間にコラ画像、たぶんますます増えるんだろうなぁ。そう考えるとある意味、ワクワクしちゃいますねっ。

参考元:AcidCow
執筆=田端あんじ (c)Pouch
画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: プーチンさんの顔が五輪の輪の一部に!? ソチオリンピックにまつわるコラ&ネタ画像集
Copyright© Pouch[ポーチ] / SOCIO CORPORATION. All rights reserved.

【ベビーシッターの冒険】友人にベビーシッターを頼んだら…1時間ごとに送られてきた「報告写メ」がデンジャラスすぎる!! 

$
0
0

dangerousbabysitting4友人に6カ月の息子のベビーシッターを頼まれたスイス在住のエリカとハンスのカップル。子どもを預けることに心配な友人からいろんな「細かい指示」があったので、イタズラ心が芽生え、1時間ごとに息子のアレックスくんは無事だという写真を友人に送ったそうです。

その写真が海外のオンラインコミュニティサイト「reddit」で子育てってこんなにデンジャラスなの??と今話題になっています。

お散歩に行こうとしたら家の前に円盤型のUFOに遭遇。お決まりの上からビームを放ち、ハンスと友人の息子のアレックスくんをさらおうと試みます。危ない危ない。さらに住宅街を進むと、ティラノサウルスが追っかけて来た!!  最近のベビーカーは性能がいいからでしょうか。ベビーカーを押してなんとかうまく負けました。

さらに通りを進んでいくと、道のわきにある水たまりから人食いサメが襲ってきた! 危ない! 危なすぎるよ!! 子育ては命がけなんですね!! サメをなんとか避けて、森の中へ。ひんやりして澄んだ空気と町の喧騒から逃れて静まり返っている癒し空間。やっぱ子どもは自然の中で育てるのがいいよね! と思いきや、後ろを振り向くと巨大すぎるグリズリーが仁王立ち!

ひー! もう外危険すぎ! 人様の子どもを預かるのにこんなデンジャラスなところにいられない!! 

ってことで、家の中に避難。おウチ最高。安全だしね! UFOもティラノサウルスも人食いサメもグリズリーも家の中までは追ってこないっしょ。とアレックスくんを抱き上げるとキング・オブ・ヘビのコブラ登場。いやいや、自宅! しかもスイスだし! コブラいないっしょ! えっ、でももしかしてもしかすると、昨日の夜中に口笛吹いたから?? くわばらくわばら。

もうおわかりだとは思いますが、このカップルは「息子は無事だ」ということを友人に(よりわかりやすく)伝えるために、その日の写真と危険な生き物との遭遇を危機一髪で回避した「コラ写真」をベビーシッティング中に作って、友人に送っていたそうです。

結局、6カ月のアレックスくんは無事でした。うんうん、無事で何より! どちらかというと大の大人ふたりが一生懸命コラ画像を作っているのをやや冷めた目線で見ているような、いないような。

「reddit」によれば、「10年後にアレックスくんにこの写真を見せて『あのときは楽しかったよね』 と話したいと思う」とコメントしていました。

好感が持てるのはどの写真もしっかりアレックスくんをしっかり守っているということ。「ベビーシッターの冒険2」のコラ写真にもちょっぴり期待!

参照元:reddit
執筆=黒猫葵 (c)Pouch
画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 【ベビーシッターの冒険】友人にベビーシッターを頼んだら…1時間ごとに送られてきた「報告写メ」がデンジャラスすぎる!! 
Copyright© Pouch[ポーチ] / SOCIO CORPORATION. All rights reserved.

【いやげもの…?】熊にまたがったワイルドなプーチン大統領のコラ画像が置き物として商品化! ロシア土産におひとついかが?

$
0
0

putin1
湖を水しぶきをあげて駆けるあらあらしい熊。そしてその熊に上半身ハダカで颯爽とまたがるロシアのプーチン大統領。

皆さんはネットで出回っているこんな画像を目にしたことありますか? これ、コラ画像なのですが、「熊をも制すワイルドなプーチン」というイメージがそのまま出ていてクオリティ高いですよね~。

この世界的にも有名なコラ画像ですが、なんと! ロシアで置き物としてフィギュア化されておりました! こ、これはロシア土産として買うしかないっ……!?

【どこで買えるの?】

ロシア地図の形をした台座に乗った熊&プーチン。パッケージの紙箱にはロシアの国旗が大きく描かれており、いかにもおみやげ仕様といった感じ。でもこれ、いったいどこで手に入るの!? このアイテムを見つけてTwitterに画像を投稿したのは自由欧州放送の特派員、ロバート・コールソンさん。彼によるとモスクワのイズマイロボ市場で売られているのを見つけたんだそう。

【箱に書かれた言葉がかっちょいい】

ちなみに、パッケージに書かれている文言を日本語に訳すと、「熊はだれの許しも請わない。熊は自分のタイガを渡さない」という意味になるとのこと。タイガというのはロシア語でシベリア地方の針葉樹林のことだそうですが……なんだかよくわからないけど、なんとなくプーチンの決めゼリフっぽくてかっちょいい!

プーチン大統領&熊のコラ画像フィギュア、もしロシアに行く方がいたら、ぜひおみやげに買ってみてはいかが? ……なーんて言いつつ、もし自分がこれをもらったとしたら、完璧なる“いやげもの”になりそうな気がしなくもありません。

参照元:Twitter
執筆=鷺ノ宮やよい (c) Pouch
画像をもっと見る

●関連記事

オリジナル記事: 【いやげもの…?】熊にまたがったワイルドなプーチン大統領のコラ画像が置き物として商品化! ロシア土産におひとついかが?
Copyright© Pouch[ポーチ] / SOCIO CORPORATION. All rights reserved.

【面白コラ画像】ジャンプするワンコが七変化!? 海外のPhotoshopバトルに登場した秀逸作品をご覧あれ

$
0
0

海外サイト「Reddit」においてしばしば開催されるのが、Photoshopバトル、つまりは “画像コラ祭り” 。

今回のお題は「大量の干し草から勢いよく飛び出してきたワンコ」、出題者はユーザーのMerkyMerkinsmithさんです。

【風を感じる写真が大多数】

躍動感あふれるワンコの画像。眺めていると、フツフツと想像力を掻き立てられる……。さてこれを、どう料理してやろうか。

こうして、次々に投稿され始めたコラ作品の数々。

イルカと一緒に海原をジャンプしている画像や、人を背中に乗せて、ファンタジックな光景や雪山をバックに飛躍している画像。その多くが、素材であるワンコの「風を感じている」様子を巧みに利用している作品で、どれも違和感がないからスンゴイ。

【おや? この写真のどこにワンコがいるの?】

しかし、です。やはりどうしても目がいってしまうのは、正統派よりも異質な作品。

真っ白なドレスに身を包んだ女性、その上にふんわりまとった純白の毛皮の左肩付近をよ~く見てみると……おお! ワンコがいる! まさかドレスの一部になるとは……この方、なかなか面白い視点をお持ちですねぇ。

【有名アルバムジャケットにも溶け込むワンコ】

個人的には大・大・大好きな米ミュージシャン・べック(Beck)さんのアルバム「オディレイ(Odelay)」のジャケットとリンクさせた作品に、グッときちゃったわけなのですが、はてさてみなさんはお気に入りのコラ作品を見つけられたかな?

【ネットの声】

「イルカと一緒のやつ、好き」
「声出して笑っちゃった」
「素晴らしい」
「すごくしっくりくるわー」
「(ドレスの作品が)クリエイティブだね」
「視点が独特!」

これらは同サイトに集まった声。どの作品に対しても総じて、称賛の声が多く見受けられました。

【我こそはという方は参加してみてね】

こういったPhotoshopバトルを得意とする方は、我が国日本にも、数多くいらっしゃるはず。「腕がなるわ~!」というそこのあなたは、ぜひとも参加してみるべしっ!

参照元:Reddit
執筆=田端あんじ (c)Pouch

この記事をPouch[ポーチ]で読む

オリジナル記事: 【面白コラ画像】ジャンプするワンコが七変化!? 海外のPhotoshopバトルに登場した秀逸作品をご覧あれ
Copyright© Pouch[ポーチ] / SOCIO CORPORATION. All rights reserved.

●関連記事

【祝】レオナルド・ディカプリオさんがアカデミー賞主演男優賞を獲得! 5度目のノミネートでようやく達成した快挙の裏にはファンの熱い応援がありました

$
0
0

スクリーンショット 2016-03-01 13.05.11

日本時間2016年2月29日(月)に米ハリウッドのドルビーシアターで行われた、第88回アカデミー賞。

過去4度に渡ってノミネートされてきたものの、そのたび賞を逃してきた “無冠の帝王” レオナルド・ディカプリオさんが、とうとう映画『レヴェナント:蘇えりし者』で主演男優賞を獲得いたしましたよー! これはめでたいー! 泣けるうううう!!

【全世界が泣いた】

5度目でようやく悲願を達成したレオ様に、世界各国の映画ファンが感動&狂喜乱舞。彼の偉業に対し盛大な拍手を贈ったことは言うまでもありませんが、発表直前、記者(私)のアカデミー賞一色のツイッタータイムラインが「ドキドキする」「レオー!」といったメッセージで埋め尽くされたことが、非常に印象深かった……。

【獲れそうで獲れなかった過去】

このように、いつの日からか多くの人々が懸念するようになった、「レオ様がアカデミー賞主演男優賞を受賞するか否か問題」。

【SNSにあふれた「レオ様応援画像&コラ画像」】

今回アカデミー賞の発表を前に、ツイッターやインスタグラムでは「#Oscars2016」「#LeonardoDiCaprio」「#LeoForTheWin」といったタグが登場。世界各国のファンたちがレオ様にちなんだ画像を撮影したり、コラ画像を制作したりして応援。賞の行方を見守っていたのでありました。

【みんなレオ様が大好きなのです】

これまでレオ様が演じてきた役柄をGIFアニメにする人や、用意したカップケーキすべてにレオ様の写真を飾って、アカデミー賞を鑑賞する人。

Instagram Photo

ドリンクにさしたストローにレオ様の写真を飾る人、さらには、祭壇を手作りして(!)レオ様の賞獲得を祈る人。

Instagram Photo
Instagram Photo

ついには代表作のひとつである『タイタニック』の名シーン、船頭で相手役のケイト・ウィンスレットさんを後ろから抱擁するその代わりに、オスカー像を抱くレオ様のコラまで登場し、SNS上は大盛り上がり! 

Instagram Photo

そんな応援の甲斐あってか(?)、レオ様は見事、念願の主演男優賞を手にしたのでした。レオ様、本当におめでとうございます!!

【お気に入り作品を見つけてみてね☆】

数ある応援画像の中で、記者の個人的なお気に入りは、インディー・ジョーンズに扮したレオ様がオスカー像を前にして「ようやく見つけた!」とばかりにほほ笑むコラです。

みなさんも先ほどのハッシュタグの中から、これぞという作品を見つけてみてねっ♪

参照元:Twitter / The Academy Twitter / Leonardo DiCaprio Twitter / #Oscars2016 #LeonardoDiCaprio #LeoForTheWinInstagram / #LeoForTheWin
執筆=田端あんじ (c)Pouch

インスタグラムをもっと見る

オリジナル記事: 【祝】レオナルド・ディカプリオさんがアカデミー賞主演男優賞を獲得! 5度目のノミネートでようやく達成した快挙の裏にはファンの熱い応援がありました
Copyright© Pouch[ポーチ] / SOCIO CORPORATION. All rights reserved.

●関連記事

イギリスのエリザベス女王の洋服コラが海外で大流行中! 失敬すぎるけどジワジワ笑いが止まりません…

$
0
0

イギリス連邦共和国の女王として君臨するエリザベス2世。おめでたいことに2016年4月に90歳のお誕生日をむかえ、6月11日は90歳の誕生会の式典が開催されたんですが……このときにお召しになっていたファッションがちょっとした波紋を呼ぶことに。

彼女が着ていたのは、目も覚めるような明るいグリーンの帽子と洋服。とても美しい色なんですが、この色はデジタル処理をするために撮影時に使用するグリーンバックの色と似ているわけで……。

現在ネット上では、エリザベス女王の帽子と洋服部分をいろいろなものに加工したコラ画像で大盛り上がりとなっているんです! なんて失敬な! でも面白いから困る!!

【コラを作るのに最適な色だった】

いつも帽子とスーツの色を同色にそろえる「ワントーンコーデ」を得意とするエリザベス女王。今回選ばれた鮮やかな緑のお洋服も、とてもよくお似合いです。まさかご本人も、女王に仕えている人たちも、これがここまでコラに使われることになろうとは思いもよらなかったことでしょう。

【ぜったいエリザベス女王が着ないであろう服ばかり】

ネットにアップされたコラ画像を見てみると、どれもぜったいにエリザベス女王が着ないであろうものばかり! 

たとえば帽子とスーツがピザ柄宇宙柄ネコちゃんプリントバットマンのコスプレ「SEX PISTOLS」のロゴ入り、などなど……。

「どいつもこいつも女王様に対して失敬すぎるでしょ!」なんて思いつつも、あまりのおかしさにジワジワ笑いが止まりません。

【これも愛されているからこそ!?】

誰も予想していなかったであろう方向で話題になっているエリザベス女王の誕生日会ファッション。でも、こんなふうに盛り上がるのもエリザベス女王がみんなから愛されているからこそなのかもしれません!?

参照元:Twitter検索「green screen queen」Mail OnlineImgur
執筆=鷺ノ宮やよい (c) Pouch


「クジャクから全力で逃げている少女の写真」が海外コラ職人たちの餌食に! 秀作のオンパレードをご覧あれ

$
0
0

海外サイトにおける “2ちゃんねる” 的存在「reddit」が、ある写真を元に大コラ画像祭り状態になっているようです。

コラ画像職人たちのハートをガッツリ掴んだのは、ユーザーbwaxseさんが投稿した「娘が動物園のクジャクに追いかけられ、必死な形相で逃げている」ショットです。

【これはイジリたくなっちゃうわ】

泣き叫びながら全力で逃げている少女の気持ちを想像するとちょっぴり気の毒ではあるけれど、彼女の表情といい、その状況といい、ネタとしてはこれ以上ないほどの1枚。コラ画像にしたくなる気持ち、正直わからなくはないです、ハイ。

【定番の構図こそ面白い】

短距離走の選手と化した画像や、『シビル・ウォー』など有名映画のワンシーンに溶け込んでいる画像は、「何かから逃げている」「走っている」といった構図から作られるコラ画像では、もはや定番。けれどもやっぱり、面白い!

【じわじわくる作品、盛りだくさん!】

ほかにも「大きな岩に追いかけられるコラ」「映画のポスター風コラ」などなど、職人たちのセンスと技術が光る秀作が続々。

ちなみに記者(私)のお気に入りは、「高跳び選手と化しているコラ画像」です。手の角度が絶妙なんですよ、コレが。

また現在、世界中が注目している「イギリスのEU離脱をイメージしたコラ画像」もあって、タイムリー! 腕に自信があるというあなたは今すぐ、コラ祭りに参加してみたらいいと思うよっ♪

参照元:reddit
執筆=田端あんじ (c)Pouch

お気に入りのぬいぐるみをなくした男の子へ「ゾウさんは世界旅行中」と伝えた両親 / 世界中のフォトショップ職人が「旅するゾウさん写真」をプレゼント

$
0
0

海外サイト「reddit」に、1枚のぬいぐるみ画像とともに、こんなコメントが投稿されました。「友だちの息子が、大のお気に入りだったゾウのぬいぐるみをなくしてしまったんだ

男の子の両親は「ゾウさんは世界中を旅してるんだよ」と説明したみたい。

ゾウの世界旅行の様子を、ぜひその子に見せてあげたいんだけど」という呼びかけに、世界中のフォトショップ職人が立ち上がりました! 優しさとロマンにあふれたゾウさんの旅行記をご紹介します。

【続々と集まる「旅するゾウさん」の画像】

真っ先に投稿されたゾウさんの旅行先は、なんと「」! 世界どころかいきなり宇宙へ飛び出し、時間すらもさかのぼって、アポロの月面着陸に同行していました。

「ホンモノのゾウの群れと一緒に旅をしてるよ!」と誰かが投稿すると、「そこで子ゾウと大の仲良しになって、一緒に水浴びをしたり」「鳥を追いかけたこともあるんだ」と、物語を紡ぐように続いたり。

そうかと思えば、世界遺産や名所をめぐってみたり。「イタリアに行ってベニスのゴンドラに乗って」「そのあとは、ナポリのポンペイ遺跡で記念撮影さ」「インドのタージ・マハルでセルフィも撮ってるよ!」

こうして次々と、さまざまな場所を「旅する」ゾウのぬいぐるみの画像がアップされたのでした。海にも、山にも、砂漠にも、空にも行きました。エジプトも、フランスも、カンボジアも、南極も、中国も、もちろん日本へも。

どこにいても、ゾウさんがとっても生き生きとしているように見えるのが印象的。空間も時間も超えて世界をめぐるゾウさんの冒険は、想像以上のロマンにあふれていました。

優しいフォトショップ職人たちの力作から生まれた旅行記を見て、男の子が元気を出してくれるといいですね!

参照元:reddit
執筆=森本マリ (c)Pouch

お題は「猫を追い払う老婦人」写真! フォトショップ職人の腕が光るフォトショバトルがはーじまーるよーっ

$
0
0

海外サイト reddit に投稿された、猫を追い払う老婦人の写真。

木の枝を手にし、猫を睨みつける老婦人。一方猫は、長い毛並みを揺らして、一目散に逃げようとしています。

躍動感に溢れていて、どこかユーモラス。印象的なショットを公開したユーザーkaasettさんによれば、写真に写っているのは母親。家庭菜園で作ったトマトが食べられてしまわないよう飼い猫を追い払っているシーン、なんですって。

【やっぱり始まっちゃいましたか】

この写真だけでも十分面白い。だけどこんなに面白い写真を、フォトショップ職人たちが放っておくわけがない!

こうして始まったのが、恒例フォトショップバトル。日本で言うところの “クソコラ” ってやつですね。各々が持つ想像力をフルに活かして出来上がった作品はどれも、目を見張るほどの秀作ばかりです。

【オリンピックにちなんだ作品も】

木の枝をライトセーバーにチェンジ、ダース・ベイダーと戦っているショットに、逃げる猫の尻尾をつかんで、砲丸投げよろしくブン投げる寸前のショット。

さらにはハリー・ポッターと一戦交えているショットなどなど、「なにかを手に持たせる」タイプの作品が目立つ中、同じくらい多かったのが、腕を前ににゅっと差し出したポーズを活かしている作品の数々です。

【個人的には壁画のやつが好きです】

モハメド・アリさんと試合させてみたり、壁画の一部になってみたり、ハーレーに乗っかって『イージー・ライダー』のポスターに登場しちゃってみたりと、忙しいことこの上なし。まさかこれほどまでにネット上で遊ばれているとは、ご本人は夢にも思っていないでしょうね……。

見応え満点なフォトショップバトルをもっと見たいというあなたは reddit へ GO! 時間があればぜひあなたも、参戦してみてはいかがでしょうか♪

参照元:reddit [1] [2]
執筆=田端あんじ (c)Pouch

エリザベス女王の写真にトランプ氏の顔をひたすらハメ込んだコラ画像 / ムダにハイクオリティな職人技にジワリときます

$
0
0

なぜにこんなものを作ろうと思ったのだろう。そしてなぜ、本当に作ってしまったのか……?

イギリスのエリザベス女王の写真に、アメリカ次期大統領ドナルド・トランプ氏の顔をコラージュ。妙にマッチしている写真を見ていると、ジワジワ笑いがこみ上げてきます。そんな写真が40枚以上投稿されている、「OGトランプクイーン(OGTrumpQueen)」というインスタグラムアカウントを紹介しますっ

【なんなのこれ(笑)】

コラ画像の制作者は、グラフィックデザイナーのマイケル・クラウトハマーさん。インスタグラムのプロフィールには、画像に政治的な意図はなく、Photoshopを使った魔法の力で大いに笑ってほしい、といったことが書かれています。
Instagram Photo

そんなシンプルな想いでコラージュされたトランプクイーンは、「こんなおばあちゃん、いるいる!」といった感じで、違和感がほとんどなくてスゴイんです。
Instagram Photo

【目の付けどころがイイね!】

トランプ氏の表情が、どれもこれもエリザベス女王の写真のシーンにドンピシャと当てはまっておりまして、「こんな写真、よく見つけることができたな……!!」と感心せずにはいられないです。これぞ職人技、匠の技!
Instagram Photo

【トランプ氏の表情が秀逸】

ついつい「才能の無駄づかい」と言いたくなってしまうところですが、1周回って、むしろ偉業と呼びたくらい。トランプ氏が実に表情豊かな人物であることにも改めて気づかされます。ぜひご覧になってみてくださいね☆

参照元:Instagram @ogtrumpqueen
執筆=田端あんじ (c)Pouch

【本人公認】萩本欽一さんがツイッターで「コラ画像選手権」を開催中! 秀逸なコラが続々と誕生する「#欽ちゃんチャレンジ」がジワる

$
0
0


2018年7月7日にNHK BSプレミアムで放送予定の『欽ちゃんのアドリブで笑(ショー)』に向けて、5月30日からツイッターを開始したお笑いタレントの萩本欽一さん。7月2日に「【コラ画像選手権】を開催するよ」とのツイートをし、話題を集めています。

白いタキシードを着た欽ちゃんが計4パターンのポーズをとった写真がアップされており、「勝手に画像を使っていろいろ遊んでみてね」とのこと。

過去にネットではタレントの照英さんや歌手のナオト・インティライミさんのコラ画像が大流行したことがありますが、本人公認というのはめずらしい気が……。というわけで、さっそくツイッターにはコラ職人たちが腕をふるった欽ちゃんコラ画像が続々と投稿されています。

大御所・欽ちゃんがあんなことやこんなことをしていて(させられていて!?)、ジワジワ不可避! コラ職人の皆さんの腕前には感服するばかりです。

【DJ・欽CHAN】

右手を「よっ」という感じで上げた笑顔の写真にヘッドフォンとDJブースをくっつれば「DJ・欽CHAN」の誕生! バックをクラブっぽい雰囲気にしているのがこれまたサイバー感を高めていてナイス!

【欽ちゃん、DA PUMPメンバーに加入!?】

新曲「U.S.A.」でヒットを飛ばすアイドルグループ「DA PUMP」。メンバー全員が並ぶ写真の中央に……欽ちゃん!? ポーズのつけ方がぜんぜん違和感ないよ! 「U.S.A.」の曲で一緒に踊ってほしい~っ!!

【炎上もなんのその】

ハリウッドのアクション映画を思わせる大炎上を抜けて走り寄る一人の姿が……! めっちゃ笑顔で欽ちゃんが近づいてきた! この笑顔、この背景と合わせると狂気でしかありません。

【まだVRだと思っている欽ちゃん】

VRゴーグルを装着しているせいで現実世界が見えていない欽ちゃん。自信満々にポーズをとっていて、見ているこっちのほうがヒヤヒヤしちゃう……!

【ツイッターの「#欽ちゃんチャレンジ」をチェック!】

そのほか、公式が作ったと思われるコラ画像には欽ちゃんがスケボーをしていたりプリンになっていたりなどのクオリティの高いものも……!

欽ちゃん公認ということでコラ職人の腕も鳴る「コラ画像選手権」。お祭り気分でみんなで楽しめるって、なんだかSNSの真髄って感じで素敵ですよね。まだまだ力作がどんどん投稿されていますので、ツイッターで「#欽ちゃんチャレンジ」を検索してチェックしてみてね~!

参照元:Twitter @nhk_kinchanshow #欽ちゃんチャレンジ
執筆=鷺ノ宮やよい (c)Pouch

Viewing all 13 articles
Browse latest View live